Event is FINISHED
お陰様で定員に達したので受付を終了いたします。
-------------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を念入りに施し、
「ゆったりシアタールームとおいしい食事」のリアル開催を実施いたします。
※オンライン鑑賞はございません。
シルクロード周辺国にちなんだ映画を鑑賞し、
その魅力あふれる文化・歴史・ライフスタイルを学んで交流する、
「トルコ発 シルクロード・シネマ・トリップ」。
第15回目は、本イベント初のラブ・コメディ映画
『ハッピーエンドができるまで』
を上映いたします。
壮大な風景、色とりどりの気球、ぶどう祭りなど、
映画を観ながらカッパドキアを旅する気分に浸れる楽しい作品です。
また、今回もトルコ文化に精通した訳者による完全オリジナル翻訳字幕!!
アフタートークでは翻訳者も登壇。
他では聞けない解説盛りだくさんですので、そちらもお楽しみに♫
https://youtu.be/c6jyJ1NOWYc
(上映の際は日本語字幕がつきます)
<イベント詳細>
■日時:10月18日(日)14:00~17:00(開場13:30)
■会場:ユヌス・エムレ インスティトゥート東京
■住所:東京都渋谷区大山町1-19 地下1階(東京ジャーミィ隣)
■最寄駅:千代田線・小田急線 代々木上原駅 西口より徒歩5分
■地図:https://goo.gl/maps/ss6DVizykVgwMytS8
■定員:40名(キャパ126席)

☆第15回映画『ハッピーエンドができるまで(Patron Mutlu Son Istiyor )』☆
製作:トルコ、2014年(109分)
言語:トルコ語(日本語字幕)
監督:キヴァンチ・バルオニュ、脚本:イルマズ・エルドアン
出演:トルガ・チェヴィック、エズギ・モラ、ムラット・バショール
<あらすじ>
脚本家のシナンは次回作を書き上げるため、
ボスであるイスフェンディヤルの指示でカパドキアに滞在することに。
作品へのインスピレーションが一向に沸かない中、
滞在するホテルオーナーの娘エイルに一目惚れ。
そこに悪縁が引き寄せた恋敵まで現れて、シナンの心は焦るばかり。
タクシードライバーのロクマン、馬術家のアリフが
シナンの恋のサポーターとして相談に乗ってくれるものの、
ついにエイルの結婚式当日がやってきて・・・。

■プログラム
13:30 受付開始(地下講堂ホワイエにて)
14:00 オープニング、映画上映
15:50 アフタートーク(映画&文化背景解説)
16:15 アフタートーク終了
16:20 トルコ料理お食事会(2階ユヌス・エムレカフェスペースにて)
17:00 流れ解散
(時間は目安のため多少前後いたします)
☆今回のメニュー☆
新型コロナ感染防止のためお弁当容器に入れてお配りします。

■参加費(特製トルコ料理つき):
<事前支払がお得&確実です!>
【当日チケット】 【事前支払】
(一般) 3,500円 3,000円
(リピーター割) 3,000円 2,500円
(ペア割*) 5,500円 5,000円
(学割*) 2,500円 2,000円
※ペア割は、2名1セットです。
※学割は、学生証を当日受付でご提示ください。
※前売りチケットで定員に達した場合、当日チケットは販売いたしません。
【ご注意!】コンビニ/ATMのお支払い期限(入金期限)は、お申込後3日以内です。
支払い期限内にお支払いされなかったチケットはキャンセルとなります。
なお、Peatix側の設定のためこのルールは主催者側で変更できません。予めご了承の上ご留意ください。
<上映会会場(地下1階)>

<お食事会場(2階)>

新型コロナ感染拡大防止対策として以下の取組みを行います。各項あらかじめご了承の上、お申込みください。
◇ご参加に際しての注意事項
・開場前、および開場後も適宜、会場内をアルコール消毒いたします
会場内にアルコールの臭いが残る場合もあります
・会場は当日受付開始時間まで、排煙窓を全開とし換気を行います
そのため会場直後は、会場内が暑いまたは寒い(当日の天候による)場合もあります
・入場に際してご連絡先の記入をお願いしております
ご協力ください
・会場内ではマスクの着用にご協力お願いいたします
※登壇者はトークの際マスクを外させていただきます
・感染予防のため、イベント当日に発熱(37.5度以上)や、咳などの症状がある方は
イベントへの参加をご遠慮いただきますようお願いいたします
■キャンセルポリシー
準備の都合により、10/15(木)19:00以降のキャンセルはいかなる場合もご返金にはお受けいたしません。予めご了承ください。
■問合せ先
株式会社KeyNoters:(Email) info@keynoters.co.jp / (TEL) 050-1008-0387
ユヌス・エムレ インスティトゥート東京:(Email) tokyo@yunusemre.or.jp / TEL: 03-6452-9258

**********************************************************
◆ユヌス・エムレ インスティトゥート東京
ユヌス・エムレ インスティトゥートは、公的機関として文化活動を行うにあたって海外各国に文化センターを開設し、トルコ語教育や歴史、芸術、文化の紹介を行いながらトルコと他の国々との間における文化交流を促進することを目的としています。

◆株式会社KeyNoters
International education meets global business!
KeyNotersは、社会人が働きながら気軽に通える「異文化教育専門機関」であり、学んだことをビジネスや社会生活に生かす方法を提案する場でもあります。
***********************************************************
主催:ユヌス・エムレ インスティトゥート東京 、株式会社KeyNoters
後援:一般社団法人 日本騎射協會

Add to Calendar
第15回トルコ発シルクロード・シネマ・トリップ~『ハッピーエンドができるまで』
-------------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を念入りに施し、
「ゆったりシアタールームとおいしい食事」のリアル開催を実施いたします。
※オンライン鑑賞はございません。
シルクロード周辺国にちなんだ映画を鑑賞し、
その魅力あふれる文化・歴史・ライフスタイルを学んで交流する、
「トルコ発 シルクロード・シネマ・トリップ」。
第15回目は、本イベント初のラブ・コメディ映画
『ハッピーエンドができるまで』
を上映いたします。
壮大な風景、色とりどりの気球、ぶどう祭りなど、
映画を観ながらカッパドキアを旅する気分に浸れる楽しい作品です。
また、今回もトルコ文化に精通した訳者による完全オリジナル翻訳字幕!!
アフタートークでは翻訳者も登壇。
他では聞けない解説盛りだくさんですので、そちらもお楽しみに♫
https://youtu.be/c6jyJ1NOWYc
(上映の際は日本語字幕がつきます)
<イベント詳細>
■日時:10月18日(日)14:00~17:00(開場13:30)
■会場:ユヌス・エムレ インスティトゥート東京
■住所:東京都渋谷区大山町1-19 地下1階(東京ジャーミィ隣)
■最寄駅:千代田線・小田急線 代々木上原駅 西口より徒歩5分
■地図:https://goo.gl/maps/ss6DVizykVgwMytS8
■定員:40名(キャパ126席)

☆第15回映画『ハッピーエンドができるまで(Patron Mutlu Son Istiyor )』☆
製作:トルコ、2014年(109分)
言語:トルコ語(日本語字幕)
監督:キヴァンチ・バルオニュ、脚本:イルマズ・エルドアン
出演:トルガ・チェヴィック、エズギ・モラ、ムラット・バショール
<あらすじ>
脚本家のシナンは次回作を書き上げるため、
ボスであるイスフェンディヤルの指示でカパドキアに滞在することに。
作品へのインスピレーションが一向に沸かない中、
滞在するホテルオーナーの娘エイルに一目惚れ。
そこに悪縁が引き寄せた恋敵まで現れて、シナンの心は焦るばかり。
タクシードライバーのロクマン、馬術家のアリフが
シナンの恋のサポーターとして相談に乗ってくれるものの、
ついにエイルの結婚式当日がやってきて・・・。

■プログラム
13:30 受付開始(地下講堂ホワイエにて)
14:00 オープニング、映画上映
15:50 アフタートーク(映画&文化背景解説)
16:15 アフタートーク終了
16:20 トルコ料理お食事会(2階ユヌス・エムレカフェスペースにて)
17:00 流れ解散
(時間は目安のため多少前後いたします)
☆今回のメニュー☆
新型コロナ感染防止のためお弁当容器に入れてお配りします。
- タヴック・ギュベッチ:Tavuk Güveç(鶏と野菜のオーブン焼)
- デューン・チョルバス:Düğün Çorbası(結婚式のスープ)
- ピラフ:Pilav(トルコのバターライス)
- サラダ
- コーヒー/紅茶


■参加費(特製トルコ料理つき):
<事前支払がお得&確実です!>
【当日チケット】 【事前支払】
(一般) 3,500円 3,000円
(リピーター割) 3,000円 2,500円
(ペア割*) 5,500円 5,000円
(学割*) 2,500円 2,000円
※ペア割は、2名1セットです。
※学割は、学生証を当日受付でご提示ください。
※前売りチケットで定員に達した場合、当日チケットは販売いたしません。
【ご注意!】コンビニ/ATMのお支払い期限(入金期限)は、お申込後3日以内です。
支払い期限内にお支払いされなかったチケットはキャンセルとなります。
なお、Peatix側の設定のためこのルールは主催者側で変更できません。予めご了承の上ご留意ください。
<上映会会場(地下1階)>

<お食事会場(2階)>

新型コロナ感染拡大防止対策として以下の取組みを行います。各項あらかじめご了承の上、お申込みください。
◇ご参加に際しての注意事項
・開場前、および開場後も適宜、会場内をアルコール消毒いたします
会場内にアルコールの臭いが残る場合もあります
・会場は当日受付開始時間まで、排煙窓を全開とし換気を行います
そのため会場直後は、会場内が暑いまたは寒い(当日の天候による)場合もあります
・入場に際してご連絡先の記入をお願いしております
ご協力ください
・会場内ではマスクの着用にご協力お願いいたします
※登壇者はトークの際マスクを外させていただきます
・感染予防のため、イベント当日に発熱(37.5度以上)や、咳などの症状がある方は
イベントへの参加をご遠慮いただきますようお願いいたします
■キャンセルポリシー
準備の都合により、10/15(木)19:00以降のキャンセルはいかなる場合もご返金にはお受けいたしません。予めご了承ください。
■問合せ先
株式会社KeyNoters:(Email) info@keynoters.co.jp / (TEL) 050-1008-0387
ユヌス・エムレ インスティトゥート東京:(Email) tokyo@yunusemre.or.jp / TEL: 03-6452-9258




**********************************************************
◆ユヌス・エムレ インスティトゥート東京
ユヌス・エムレ インスティトゥートは、公的機関として文化活動を行うにあたって海外各国に文化センターを開設し、トルコ語教育や歴史、芸術、文化の紹介を行いながらトルコと他の国々との間における文化交流を促進することを目的としています。

◆株式会社KeyNoters
International education meets global business!
KeyNotersは、社会人が働きながら気軽に通える「異文化教育専門機関」であり、学んだことをビジネスや社会生活に生かす方法を提案する場でもあります。
***********************************************************
主催:ユヌス・エムレ インスティトゥート東京 、株式会社KeyNoters
後援:一般社団法人 日本騎射協會


Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#781703 2020-10-18 01:37:09
Sun Oct 18, 2020
2:00 PM - 5:00 PM JST
2:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- ユヌス・エムレ インスティトゥート東京
- Tickets
-
一般(リアル) SOLD OUT ¥3,000 リピーター割(リアル) SOLD OUT ¥2,500 ペア割(リアル) SOLD OUT ¥5,000 学割(リアル) SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 東京都渋谷区大山町1-19 Japan
- Organizer
-
株式会社KeyNoters639 Followers
-
るりこし
-
やまざき はるみ
-
KAKO
-
松ちゃん
-
Hisako Kadowaki